【藤枝市の注文住宅の費用相場】おしゃれかつ高気密高断熱な住宅を建てる工務店・ハウスメーカーの探し方を解説
「藤枝で注文住宅を建てると、どのくらいの費用がかかるの?」とお考えの方へ。
予算内で快適に暮らせる家を建てるためにも、ご自身が住む予定のエリアの費用相場を押さえておくことは大切です。
今回は「クレバリーホーム立川」が、藤枝市の注文住宅の費用相場を詳しく紹介します。
コラムのポイント |
・藤枝市の注文住宅の費用相場を紹介します。 ・藤枝市ならではの魅力を見ていきましょう。 ・藤枝市で注文住宅を建てる際のポイントを解説します。 |
目次
静岡県の注文住宅の費用相場
藤枝市の注文住宅の費用相場をお伝えする前に、静岡県の費用相場を紹介します。
注文住宅の建築費相場:3,299.6万円
注文住宅の建築費相場は3,299.6万円、1㎡あたりでは29万円(約97万円/坪)程度です。
参考:住宅金融支援機構|フラット35利用者調査(土地付注文住宅)
注文住宅の土地の相場:約1,946万円
1㎡あたりの土地の相場は、72,000円(23.8万円/坪)です。
敷地面積の平均である270.4㎡を参考にすると、土地の相場は1,946万円程度です。
参考:静岡県ホームページ|令和7年地価公示結果
藤枝市の土地相場:約1,673万円
藤枝市の1㎡あたりの土地相場は61,900円、土地の費用相場は1,673万円程度です。
建築費+土地の総額:4,972.6万円
静岡県の建築費相場である3,299.6万円と、藤枝市の土地の費用相場である1,673万円を足すと4,972.6万円となります。
予想より高額に感じるかもしれませんが、あくまで平均価格のため参考程度にお考えください。
注文住宅の費用は、土地選び・床面積の増減などで調整可能です。
詳細な費用を確認したい方は「クレバリーホーム立川」までお気軽にご相談ください。
藤枝市で注文住宅を建てる魅力
藤枝市で注文住宅を建てる魅力を見ていきましょう。
- 自然豊かで癒される暮らし
- アクセスが良好で通勤・通学に便利
- 有名なお茶の産地
自然豊かで癒される暮らし
藤枝市は花・緑、水が豊富な心地よい土地です。
周囲には美しい山々が広がり、朝夕には爽やかな風が吹き抜けます。
また、市の花である「藤の花」は有名で、市章として採用されているほどです。
市内には公園や河川敷も多く、休日にはご家族でピクニックを楽しめます。
自然に囲まれた環境は日々の疲れを癒し、心身ともにリフレッシュできる暮らしの実現につながります。
アクセスが良好で通勤・通学に便利
藤枝市は、JR東海道本線の藤枝駅を中心にバス路線が充実しているため、市内の移動がスムーズです。
JR東海道本線・バスに加え、新幹線・新東名高速道路なども利用できます。
このようにアクセスが良好なため、通勤・通学の負担が少ない環境でゆとりある生活を送れます。
なお、隣接する地域には富士山静岡空港もあり、飛行機による移動においても藤枝市は便利な環境です。
有名なお茶の産地
藤枝市は、高品質な日本茶の産地として全国的に有名です。
山間部は気候風土がお茶の栽培に適しており、古くからお茶作りが盛んに行われていました。
藤枝茶は、香り高くまろやかな味わいが特徴です。
地元で愛される特産品が身近にあることは、藤枝ならではの魅力です。
藤枝市で注文住宅を建てる際のポイント
最後に、藤枝市で注文住宅を建てる際のポイントを解説します。
- 地震に強い家を建てる
- 津波対策を考える
- 補助金の活用を検討する
- モデルハウスを見学する
地震に強い家を建てる
南海トラフ巨大地震が発生する確率は「30年以内に80%程度」と政府の地震調査機関は公表しており、地震に強い家を建てる重要性が日ごとに増しています。
参考:地震本部|南海トラフで発生する地震
ご家族の安全を確保するためにも、地震に強い家を建てることが重要です。
「クレバリーホーム立川」では、独自に開発した「プレミアム・ハイブリッド構法」を実現したことで、30年先でも地震に強い住まいを提供しています。
1階と2階を強固に一体化した「SPG構造」、激しい揺れに抵抗できる「モノコック構造」を採用することで、高い耐久性を実現しました。
また、注文住宅に使用する木材・金物にもこだわりがあります。
木材は高い強度を誇る「エンジニアリングウッド」、強く粘りのある「欧州アカマツ」、金物は優れた接合金物である「高精度HSS金物」を使用しています。
- エンジニアリングウッド:複数の木の板を貼り合わせた加工木材
- 欧州アカマツ:一般的な構造材と比較して高強度な点が特徴の木材
- 高精度HSS金物:柱・梁(はり)などの接合部に用いられる金物
地震・くりかえしの余震にも強く、ご家族が長く安心して暮らせるよう設計・建築しております。
詳細はこちらからご確認いただけます。
津波対策を考える
藤枝市は駿河湾に近い地域のため、地震だけでなく津波のリスクも考えておきましょう。
一般的な津波対策は、以下のとおりです。
- 高い場所に家を建てる
- 地盤・基礎を高くする
- 基礎を補強する
- 水・食料などの備蓄品を用意する
地震と津波の両方に備えることで、ご家族が長く安心できる住まいの実現につながります。
補助金の活用を検討する
藤枝市で注文住宅を建てる際に、国・市などが実施している補助金を利用できる可能性があります。
たとえば「子育てグリーン住宅支援事業」「ZEH補助金」などの国が実施している事業で、条件を満たす家を建てると補助金が支給されます。
注文住宅の建築費を抑えられるため、利用可能な補助金があるか確認してみてください。
なお、藤枝市にも「子育てファミリー移住定住促進事業費補助金」「仲良し夫婦移住定住促進事業」などの制度があります。
詳細を知りたい方は、こちらからご覧いただけます。
モデルハウスを見学する
家の空間・素材の質感などは、写真・間取り図などの情報だけではわかりません。
リアルな家の雰囲気を知るためにも、モデルハウスの見学を検討してみてください。
モデルハウスを見学すると、家の明確なイメージ、建てた注文住宅での暮らしを具体的にイメージするのに役立ちます。
また、担当者に疑問点を質問することで、わからないことをすぐに解消できる点もメリットです。
満足できる家を建てるためにも、モデルハウスに足を運んでみてください。
「クレバリーホーム立川」でも、モデルハウスの見学にご参加いただけます。
次で詳しく紹介しますので、家づくりの参考にしていただけると幸いです。
藤枝市のモデルハウス情報
【事例詳細】クレバリーホーム立川|藤枝モデルハウス
10個のコンセプトを基に設計したアイデア満載のモデルハウスです。
白と茶色の外壁でナチュラルな雰囲気を演出しつつ、タイルに凹凸をつけることで高級感も出しています。
玄関は、車椅子・ベビーカーなどの大きな荷物を出し入れしやすい両開きドアを採用しています。
大容量のクロークもあるため、お客さまにものが見えないようにしつつ、玄関をきれいな状態で保てます。
寝室の脇に段差を設けることで、寝るスペースと区切りをつけています。
少し作業をしたり趣味の時間を楽しんだりする際に、プライベートな空間を確保しやすくなっています。
ご家族とリラックスした時間を過ごせる和室もあります。
急な来客時の対応・お泊まりスペースとしても便利です。
藤枝モデルハウスの見学をご希望の方は、こちらから予約を承っております。
まとめ
藤枝市の注文住宅の費用相場は、4,972.6万円です。
予想より高額に感じるかもしれませんが、あくまで平均価格のため参考程度にお考えください。
注文住宅の費用は、土地選び・床面積の増減などで調整可能です。
詳細な費用を確認したい方は「クレバリーホーム立川」までお気軽にご相談ください。