【羽村市で夢の新築一戸建て】費用相場や施工事例、費用を抑えるポイント、よくある質問も解説
都内でありながらも自然豊かな羽村市は、都心へのアクセスが比較的スムーズで住みやすいエリアです。
そんな羽村市を検討して、「新築一戸建てを建てる場合はいくらかかる?」と疑問を持つ方は多くいらっしゃいます。
今回は「クレバリーホーム立川」が、羽村市で夢の新築一戸建てを建てる費用相場を解説します。
羽村市の新築一戸建ての費用を抑えるポイントもご紹介するので、ぜひ最後までご覧ください。
コラムのポイント |
・土地や建物の広さなど条件によって異なるものの、羽村市で新築一戸建てを建てる際の費用相場は約3,795.8万円が目安です。 ・「家づくりの優先順位を明確にする」「見積もりを比較する」など、羽村市の新築一戸建ての費用を抑えるポイントを解説します。 ・「クレバリーホーム立川」が手がけた羽村市の新築一戸建ての施工事例をご紹介します。 |
目次
羽村市の特徴
羽村市(はむらし)は都心から西へ約45kmに位置する地域で、西多摩エリアにあります。
利便性・自然環境・子育ての点から、羽村市の特徴をチェックしましょう。
項目 | 内容 |
---|---|
利便性 | ・JR青梅線・中央線を使えば、羽村駅から新宿駅まで1時間程度で移動できる ・圏央道青梅インターまで約10分で移動でき、車で市外に出かけやすい ・市内にはスーパーやドラッグストアが多数あり、日用品や食料品の買い物に困らない |
自然 | ・多摩川に接しており、周辺を散策できる ・チューリップ公園や武蔵野公園など、緑や四季を感じられるスポットがある ・奥多摩エリアまで車を使うと1時間程度で、アウトドアに取り組みやすい |
子育て | ・「共働き子育てしやすい街ランキング2023」で全国5位(都内では1位)に入り、待機児童ゼロへの取り組みなど、子育て環境が評価されている(※) ・ヒノトントンZOO (羽村市動物公園)など、ご家族で出かけられるスポットがある |
※東京都総務局 東京たましま移住定住ポータルサイト|多摩島しょ地域とは「羽村市」
上記のように、羽村市は利便性・自然・子育ての点からも住みやすい環境が整っており、都心へ通勤・通学している世帯や「自然豊かななかで子育てしたい」とお考えの方におすすめの地域です。
羽村市をはじめとして東京エリアで新築一戸建てを検討している方は、「クレバリーホーム立川」に気軽にお問い合わせください。
豊富な施工実績をもとに、ご家族のライフスタイルに合った新築一戸建てを提案いたします。
〈参考ページ〉お問い合わせ・ご相談はこちら
羽村市の新築一戸建ての費用相場
羽村市の新築一戸建ての費用相場は約3,795.8万円で、内訳は以下のとおりです。
項目 | 費用相場 |
---|---|
土地費用 | 約1,795.5万円 |
建物費用 | 約2,000.3万円 |
合計 | 約3,795.8万円 |
なお、今回ご紹介する費用は相場であり、新築一戸建ての費用は土地の広さや建物の間取り・デザインなどの条件によっても異なるので、あくまでも目安として参考にしてください。
次の章以降で、「土地」と「建物」のそれぞれの費用相場を詳しく解説します。
土地費用
羽村市の新築一戸建てに必要な土地費用を、東京都の「土地付き注文住宅の平均敷地面積」と羽村市の「地価公示価格」をもとに算出しましょう。
項目 | 数値 |
---|---|
東京都の土地付き注文住宅の平均敷地面積(※1) | 125㎡(約37.8坪) |
羽村市の地価公示価格(※2) | 約14.4万円/㎡(約47.5万円/坪) |
羽村市の土地費用相場 | 約1,795.5万円(約37.8坪×約47.5万円/坪) |
※1〈参考〉住宅金融支援機構|フラット35利用者調査「2024年度」
※2〈参考〉東京都財務局|令和7年地価公示価格(東京都分)「5区市町村別用途別平均価格表」
上記のシミュレーションから、羽村市の新築一戸建ての土地費用はおよそ1,800万円が目安です。
建物費用
羽村市に新築一戸建てを建てる際の建物費用を、東京都の「土地付き注文住宅の平均住宅面積」と羽村市の「坪単価の中央値」からシミュレーションすると、以下のとおりです。
項目 | 数値 |
---|---|
東京都の土地付き注文住宅の平均住宅面積(※1) | 104㎡(約31.5坪) |
羽村市の坪単価の中央値(※2) | 約63.5万円/坪 |
羽村市の建物費用相場 | 約2,000.3万円(約31.5坪×約63.5万円/坪) |
※1〈参考〉住宅金融支援機構|フラット35利用者調査「2024年度」
※2 複数の不動産情報ポータルサイトを参考に弊社作成
上記のシミュレーションから、羽村市の建物費用の相場は約2,000.3万円が目安だといえます。
また、土地費用と合わせると羽村市の新築一戸建てに必要な合計費用は、約3,795.8万円が相場です。
住宅金融支援機構の2024年度の「フラット35利用者調査」によると、東京都の土地付き注文住宅の土地・建物をあわせた費用合計の平均は7,307.6万円でした。
〈参考〉住宅金融支援機構|フラット35利用者調査「2024年度」
新築一戸建ての費用を羽村市と東京都の平均とで比較すると、羽村市のほうが大幅に費用を抑えられることがわかります。
「費用負担を軽減しながら家づくりを進めたい」とお考えの方は、羽村市で新築一戸建てを検討しましょう。
都内の注文住宅の費用相場や人気エリアの土地価格を、こちらの記事で解説しています。
〈参考ページ〉【都内の注文住宅】費用相場や人気エリアの土地の価格目安、無理なく建てるためのポイントも解説
羽村市の新築一戸建ての費用を抑えるポイント
続いて、羽村市の新築一戸建ての費用を抑えるポイントを解説します。
それぞれのポイントを押さえて、家づくりの費用負担を軽減しましょう。
家づくりの優先順位を明確にする
理想をすべて詰め込むと予算オーバーを招く可能性があるので、あらかじめ新築一戸建ての優先順位を明確にしましょう。
一般的には、家づくりの優先順位を高い順番に並べると、以下のとおりです。
- 予算
- 土地
- 建物
建物よりも土地の優先順位が高いのは、法規制や条例などの土地の条件によって建物の形状や間取りが左右されるからです。
また、土地と建物のそれぞれに求める条件を洗い出し、ご家族で優先順位を話し合いましょう。
新築の注文住宅で削れるところを、こちらの記事で解説しています。
〈参考ページ〉新築の注文住宅で削れるところ|コストダウンで避けるべき箇所や予算オーバー時の対策も紹介
見積もりを比較する
ハウスメーカー・工務店によって新築一戸建ての費用が異なるので、見積もりを比較することが大切です。
具体的には、3社程度のハウスメーカー・工務店の見積もりを比較して、予算に合う施工会社を選びましょう。
また、複数のハウスメーカー・工務店の見積もりを比較する重要性は、以下のとおりです。
- 適正価格を把握する
- 最適なプランを選定する
- 値引き交渉の材料になる
- 担当者の力量を見抜く
ハウスメーカー・工務店の見積もりを比較しやすいように、同じ条件で見積もり作成を依頼しましょう。
補助金を活用する
新築一戸建ての費用を抑えるには、補助金の活用が欠かせません。
羽村市の新築一戸建てで使える補助金は、以下が実施している可能性があります。
- 羽村市
- 東京都
- 国(国土交通省・環境省・経済産業省)
補助金ごとに申請条件や期限が異なるので、家づくりを検討し始めた段階でチェックしましょう。
また、ハウスメーカー・工務店によっても補助金申請の対応に違いがあり、問い合わせ時に確認しておくとスムーズです。
羽村市の新築一戸建ての施工事例
〈参考ページ〉こどもも、遊びも!楽しいを素敵にデザインした家
羽村市の新築一戸建ての施工事例として、「クレバリーホーム立川」が手がけた施工事例をご紹介します。
こちらの住宅はシンプルなキューブ型を採用しており、外壁のグレーと窓のサッシのブラックによってスタイリッシュな外観に仕上げました。
また、道路に面している窓が少ないため、外から室内をのぞかれるリスクが少なく、ご家族のプライバシーを守りやすいのも魅力です。
「クレバリーホーム立川」の施工事例を、こちらのページからご覧いただけます。
〈参考ページ〉施工事例
羽村市の新築一戸建てを建てるハウスメーカー・工務店を選ぶコツ
ここでは、羽村市の新築一戸建てを建てるハウスメーカー・工務店を選ぶコツをご紹介します。
羽村市や東京エリアの施工実績を確認する
羽村市の新築一戸建てを建てる際は、ハウスメーカー・工務店の羽村市や東京エリアの施工実績を確認しましょう。
地域の施工実績が多いハウスメーカー・工務店には、以下のような特徴があります。
- 国だけではなく地元の補助金制度に精通している
- 地域の気候を踏まえたうえで必要な住宅性能を提案してくれる
- 法規制や地域特有の条例を熟知している
補助金で費用負担を軽減したり、快適な住宅を実現したりするためにも、施工実績を判断材料の1つにすることをおすすめします。
モデルハウスを見学して決める
カタログなどに掲載されている写真と実際の一戸建てでは雰囲気が異なるケースがあり、モデルハウスを見学してからハウスメーカー・工務店を決めることが重要です。
モデルハウスでは、以下のポイントをチェックしましょう。
- 住宅デザイン(外観・内装)
- 住宅設備
- インテリア
- 構造や工法
- 部屋の配置・寸法
モデルハウスの見学時に、住宅デザインに加えて配置や寸法を確認しておくことで、ご自身が一戸建ての建築プランを検討する際に役立ちます。
「東京エリアのモデルハウスを見学したい」とお考えの方は、クレバリーホームの「立川モデルハウス」へご来場ください。
立川モデルハウスでは、モデルハウスとしては大変めずらしい築16年の高寿命モデルを見学いただけます。
〈参考ページ〉立川モデルハウス
保証・アフターサービスの充実度をチェックする
ご家族が長期的に安全・安心に暮らすには、充実した保証・アフターサービスを提供しているハウスメーカー・工務店を選ぶ必要があります。
新築一戸建ての保証・アフターサービスをチェックする際は、以下のポイントを確認しましょう。
- 保証対象・内容
- 保証期間
- 緊急時の対応
また、修理が発生する場合、どこまでが無償でどこからが有償かを把握しておくと、メンテナンス費用での後悔を回避できます。
羽村市の新築一戸建てに関するQ&A
最後に、「クレバリーホーム立川」が羽村市の新築一戸建てに関するよくある質問を解説します。
新築一戸建てと中古一戸建てならどちらがいい?
新築一戸建てと中古一戸建てのどちらがいいかは、ご家族の考え方によって異なります。
たとえば、最新の住宅設備や住宅性能を重視する場合は、新築一戸建てがおすすめです。
また、「住宅の購入費用を抑えたい」「立地にこだわりたい」とお考えの場合は、中古一戸建てが向いています。
注文住宅と建売住宅の違いは?
「注文住宅」とは、間取り・デザイン・住宅設備のすべてを自由にカスタマイズできる住宅のことです。
一方で、「建売住宅」とは、完成済みもしくは完成予定の住宅と土地をセットで購入するスタイルを指します。
建売と注文住宅の違いを、こちらの記事で詳しく解説しています。
〈参考ページ〉建売と注文住宅の違いとは?メリット・デメリットや選び方のポイントを徹底解説!
まとめ
羽村市で新築一戸建てを建てる場合の費用相場は、約3,795.8万円が目安です。
新築一戸建ての費用を抑えるためにも、複数のハウスメーカー・工務店の見積もりを比較して、予算に合う施工会社を選びましょう。
今回ご紹介した内容を、羽村市で新築一戸建てを検討する際の参考にしてください。
羽村市を含めた東京エリアで新築一戸建てを検討している方は、「クレバリーホーム立川」に気軽にお問い合わせください。
ご要望やライフプランをもとに、無理のない資金計画プランを提案いたします。
〈参考ページ〉お問い合わせ・ご相談はこちら