2020年11月23日
今年も間もなく「師走」(しわす)ですね。 振り返れば、2月に「武漢ウイルス」騒ぎが勃発し、それをWHOが「COVID-19」と名付け、 更には「コロナウイルス」へと一般化しました。 この一年、コロナ騒ぎで追いまくられて、…
2020年11月15日
二十四節気の一つに「小雪」というのがあります。 今年、2020年の小雪は11月22日(日)です。読み方は「しょうせつ」と読みます。 文字だけ見ても寒々しさが伝わってきますね。 「小雪」とは、色づいていた紅葉…
2020年11月14日
静岡市葵区の中心街(青葉シンボルロード)に昨日からイルミネーションが点灯されました。 19万球のLEDがきらめいております。 この風景を見るとクリスマス・年末が近づいてきたなと思います。 いつもならイルミネーションを見る…
2020年11月5日
清水港に、国内最大級のクルーズ船・飛鳥Ⅱが寄港しました。 清水港へのクルーズ船の入港はコロナの影響でおよそ11カ月ぶりだそうです。 久しぶりの大型客船をタイミングよく見ることが出来ました。 早く港に活気が戻…
2020年11月3日
今年の「立冬」は11月7日。 立冬とは一年を24に分けた二十節季の19番目に当たる季節、その意味は「冬の気配を感じる日」だそうです。 確かに、朝の冷え込み時はそう感じます。 また、立冬には「冬…
2020年10月29日
沼津御用邸記念公園で展示されている、天皇家が乗車した 旧御料車ニッサンプリンス・ロイヤル。 昭和44年から平成20年まで昭和天皇や上皇さまが乗車したそうです。 手入れが行き届きピカピカで、思ったよりもかなり…
2020年10月29日
ハロウィンの季節になってきましたね。日本でも定着しつつありますね。 ハロウィンの起源は、秋の収穫を祝うケルン人のお祭りと言われています。 ケルン人の暦では、10月31日は一年最後の日(大晦日)で11月1日に…
2020年10月9日
台風14号が静岡県に近づいております。 幸いにも少しずつ本島から離れていて上陸はしない予想へと変わってはおりますが、明日静岡県にもっとも近づく予想になっておりますので十分、雨風には気を付けましょう。 昨年も台風で洪水等の…
2020年10月9日
10月10日といえば「体育の日」と思い浮かぶ昭和生まれの方も多いのではないのでしょうか。 皆様ご存じのように1964年に開催された東京オリンピックの開会式の日付にちなみ 「スポーツに親しみ、健…
2020年9月15日
もうすぐ、秋のお彼岸ですね。この頃になると見かけるのが「彼岸花」です。 真っ赤な花を見ると「もうお彼岸の時期だな」と思うのではないでしょうか。 原種の彼岸花は、お彼岸の頃9月19日から25日前…