2012年8月23日
立上り部の型枠が外れました。 これから土台を据付ける為の『墨出』、『土台据付』へと 木工事が進んでいきます。
2012年8月21日
食器棚とキッチンの取付が完了しました。 内部クリーニングが完了すると同時に養生が外れます。 それまでは、傷が付かない様しっかり養生です。
2012年8月20日
先週、基礎立上り部のコンクリート打設しました。 只今養生期間中です。 型枠払しを水曜日に予定しております。
2012年8月18日
階段材の取付け施工中です。 オリジナルインテリア建材より『ウッディーアート』シリーズが選択されています。 お色は1階床材と同色になります。
2012年8月17日
立ち上がりの型枠を組み、アンカーボルト他のSETが完了です。 続いてコンクリート打設をします。
2012年8月12日
8月11日(大安)、地鎮祭を執り行いました。 施主様のご両親様、お姉様も参列していただきました。 おめでとうございました。 ☆地鎮祭☆ 建築工事に着手する前、土地の神を祝ってその工事が無事に済むことを祈る祭りの事。 地(…
2012年8月10日
基礎工事が進んでいます。 鉄筋の配筋が完了です。 第三者機関の配筋検査もクリアして次はスラブへのコンクリート打設となります。
2012年8月9日
防湿フィルム施工が完了し、捨てコン打設完了しました。 鉄筋組みへと進んでいきます。 ※捨てコンとは?? 土間コンクリートなどの下に、前処理として打つ厚さ5~15cmの 敷きならしコンクリート。構造上の意味はなく、基礎の底…
2012年8月3日
解体工事完了後、地盤調査を実施しました。 建物配置上の5ポイントでの調査となります。 スウェーデン国有鉄道が不良路盤の実態調査で建設省が堤防の地盤調査として導入したのが始まりです。 後にJIS企画に設定され、現在では戸建…