2011年11月22日
大工工事が完了しています。 この後、建物内部ではクロス貼り工事と続き、 建物外部では外壁タイル貼りが施工されます。
2011年11月19日
建物外部では外構工事が進められています。 こちらの外構工事は施主様のお父様が現場管理をしての施主様工事です。 お父様は既に現役を引退されていますが一級建築士の資格を持っている建築業界の大先輩です。
2011年11月12日
PM3:00過ぎの上棟状況です。 3階建ての為、屋根組みは明日の作業となります。 次回の投稿時に全景をアップします。
2011年11月7日
外壁タイル貼りが完了です。 「スプリットボーダータイル」のピュアホワイト色とブラック色の2色を貼り分けています。
2011年10月23日
☆スプリットボーダータイル(ブラック色) 円錐上に切り立った割肌が独特の陰影を描く印象的なタイルです。
2011年10月16日
外部足場が外れ、外壁総タイル貼りのお家がお披露目されました。 全国的に人気NO1の「スプリットボーダータイル」です。
2011年10月14日
陶器瓦葺きのスタートとなります。 屋根に梱包された陶器瓦がきれいに並んでいます。 「陶器瓦の特性」 ★耐久性 摂氏約1150℃の高温で焼成されるため酸性雨にも強く色落ちにも他の屋根材(セメント系、無石綿系)に比べて抜群の…
2011年10月12日
★完成現場お披露目会日程★ ■静岡市清水区押切 ※10月22日(土)・23日(日) AM10:00~PM5:00 ◎床面積 40.52坪 5LDK ◎次世代省エネルギー仕様 ◎太陽光発電パネル搭載 ◎アルミ樹脂複合サッシ…
2011年10月7日
外壁タイル貼りの施工中です。 静岡東展示場と同じ「スクラッチブリックタイル」となります。
2011年10月1日
土台敷き及び構造用合板敷きが完了しています。 基礎・土台・柱を強固に緊結させる重要な役割を担っているのがこの柱脚金物(突起している黒い金物)です。 東日本大震災での大津波にも耐え抜いたクレバリーホームの建物はこの柱脚金物…