2016年2月9日
和室の木製建具を吊り込んでいます。 大壁和室をとなっているため、いわゆるクロス襖を採用しています。
2016年2月8日
サブエントランスを造るために 既存基礎の一部を撤去しました。
2016年2月6日
本日、建方を無事終える事が出来ました。 天候にも恵まれ、大変よき建方日和となりました。 本日はおめでとうございます。
2016年2月6日
おめでとうございますぅ!! 本日は朝早くから清水区 F様邸の地鎮祭を執り行いましたぁ! 美男美女のご夫婦と愛らしいお子様の3人のご家族ですぅ! これから新しいマイホームの建築と新しいご家族も増えて行く事と存じますぅ! 素…
2016年2月6日
本日、建築吉日早朝8時30分より静岡市清水区中矢部 F様邸にて地鎮祭を執り行いました。 清々しい朝からの地鎮祭で身が引き締まりました。 3月からの着工に向けて着々と準備を進めております。 ☆地鎮祭☆ 建築工事に着手する前…
2016年2月4日
玄関ドアの取付が完了しました。 片開き→両開きなので基礎と土台の 撤去が苦労しました。
2016年2月3日
サッシの取付を行っています。 写真は勝手口ドアと庇の取付です。 サッシ色はシャンパングレイです。
2016年1月30日
室内のビニールクロスを貼っています。 内部に色が付くことで部屋の表情が見えてきました。
2016年1月28日
台所のシステムキッチンが設置されています。 クリナップのKTという商品を採用しています。
2016年1月27日
クロス下地のせっこうボードにパテ処理を行っています。 下地の段差を無くして、仕上りを平滑にする効果があります。