ブログ

ブログ
シーズン到来!

地球温暖化の影響なのか、突然の嵐があったりする今日この頃… 年末年始は何かと忙しい、慌ただしい気持ちになります。 正月休みの前に片付けなくっちゃ、と思うからでしょうか。 確かに、○十年前、昭和の時代(子どもの頃)は街が死…

続きを読む
ブログ
壁せっこうボード張り

壁のせっこうプラスターボードを張っています。 せっこうボードは火災時に水蒸気を発生するため、防火性に優れています。

続きを読む
ブログ
外壁防水シート張り

外壁下地に透湿防水シートを張り付けました。 このシートは水の浸入を防ぐとともに、輻射熱を反射する効果があります。

続きを読む
ブログ

工事部 中川です。 瀬名のM様邸の現場近くに、弁天池という池があります。 その中に棲む鯉が池の囲いに向かってゆったりと泳いでいました。 他にも何匹かの鯉が同じ方向に泳いでいたので、餌か何かがあるのかも知れません。 鯉は雑…

続きを読む
ブログ
アルミサッシ取付

外周部のアルミサッシを取付けました。 サッシの下についている緑色のものは、ウェザータイトという水切りシートです。

続きを読む
ブログ
上棟

平成27年12月7日 大安吉日の大変よき日に、無事上棟を終える事が出来ました。 天候にも恵まれ、絶好の建方日和となりました。 本日はまことにおめでとうございます。

続きを読む
ブログ
柔軟な発想

四角い頭を丸くする問題だそうです。 私はこの手の問題は苦手なのできっと思考が凝り固まっているのだと思います。柔軟な脳をお持ちの方はすぐにわかりますよね?    営業部 鈴木

続きを読む
ブログ
タイル下地補強シート貼り

外壁タイルを張る前に、サイディングの目地に補強シートを貼っています。 外壁の目地ズレを防ぎ、タイルが剥がれないよう補強する働きがあります。

続きを読む
ブログ
床合板敷き込み

1階床の構造用合板を敷き込んでいます。 床暖房がある為、一部の床レベルを下げてあります。

続きを読む
ブログ
床下配管工事

基礎内部の給排水管やガス管の配管工事を行っています。 床下に隠れてしまうため、後から見ることは難しい工事になります。

続きを読む