ブログ

ブログ
外壁サイディング張り

外壁のタイル下地であるサイディングを張っています。 ニチハのタイルベースという商品で、外壁タイルの下地用として採用されています。

続きを読む
ブログ
己の行動

厳しい暑さもようやく和らいできたと思いきや、前線の影響や台風の発生などで 大変な被害を受ける地域もありました・・・自然の猛威は強大ですね・・・ 先日の「住まいの全国一斉博覧会」も盛況に終わり、また《新たな出会い》もいただ…

続きを読む
ブログ
全国一斉住まいの博覧会

営業部 鈴木です。9月5・6日と静岡市駿河区池田のT様邸にて全国一斉住まいの博覧会を開催いたしました。施主様のご厚意のもとたくさんの方にご来場いただきましてありがとうございました。 外壁総タイル貼り、収納の多さ、飽きのこ…

続きを読む
ブログ
住まいの博覧会

9月5日(土)・6日(日)の両日、静岡市駿河区池田 T様邸にて完成現場見学会を開催しております。 今回の見学会は全国150会場で同時開催「全国一斉住まいの博覧会」というイベントとなっております。 T様邸は家庭用燃料電池「…

続きを読む
ブログ
解体現場

展示会のチラシ配りをしていた時に 偶然、見つけた解体の建物です。 築50年以上は経っていると思われます。 木の反りを生かして加工した水平梁や登り梁 には、大工さんの技術の高さを感じます。 工事部 内藤

続きを読む
ブログ
壁プラスターボード張り

壁のプラスターボードを張っています。 部屋が区画されたため、実際の広さが体感できるようになりました。

続きを読む
ブログ
1階天井ボード張り

1階の天井のせっこうプラスターボードを張っています。 こちらは省令準耐火仕様となっているため、強化プラスターボードを採用してます。

続きを読む
ブログ
「家は、3回・・」

        「幸せになる住まい」の匠  石ヶ谷英明(1級建築士)です。                「家は、3回建てないと、納得できる家は手に入らない」という言葉聞いたことありませんか。              …

続きを読む
ブログ
床フローリング張り

床仕上げのフローリングを張っています。 プレシャスウッドシリーズのタモ柾色を採用しています。 が、養生で見ることが出来ません。仕上りは完成してのお楽しみです。

続きを読む
ブログ
8月30日!

こんにちは、設計部の杉山です。 本日8月30日は『冒険家の日』です。 1965年に同志社大学南米アンデス・アマゾン遠征隊がアマゾン川の源流から130kmを世界で初めてボートで川下りし、 1989年に堀江謙一が小型ヨットで…

続きを読む