ブログ

ブログ
外壁タイル下地サイディング

第三者機関による外装下地検査を合格しましたので、外壁タイルの下地材となるサイディング貼り施工が進んでいます。 通常の住宅ではこのサイディングが仕上げ材となりますが、クレバリーホームではこの後に外壁タイル貼りとなります。 …

続きを読む
ブログ
透湿防水シート②

先週、第三者機関による外装下地検査合格です。 外装下地検査は、透湿防水シートの貼り方などをチェックします。 合格しましたので、タイル下地サイディング施工へと進みます。

続きを読む
ブログ
ほったらかし温泉

こんばんは。 営業部アドバイザーの鈴木です。 冬に入る温泉は格別ですが、暑い夏に入る温泉もなかなかのものです。 山梨県の甲府盆地にある『ほったらかし温泉』にはよく行くのですが、ここは今まで行った温泉の中でもお気に入りの1…

続きを読む
ブログ
大工工事 床施工

工事が着々と進んでおります。 内部では床材施工に入っております。 今回は無垢材を使用しております。 できたところより傷が付かない様養生をしていきます。

続きを読む
ブログ
太陽光パネル設置完了!!

外部工事 屋根の上に太陽光パネルが設置されました。

続きを読む
ブログ
我が家の住まい計画⑦

設計の永田でございます~ 本日、クリーニング(美装工程)を施しました。工程写真の整理の前に少しご紹介します♪ 水道・電気設備の仕上げ段階ですが・・・もう少しです(^^)v

続きを読む
ブログ
電気配線工事

施主様と現場でコンセントや各スイッチの位置を立会い確認致しました。 現場では電気配線工事が始まっております。 ユニット配線になっておりますので、天井より配線をしていきます。

続きを読む
ブログ
読書!③

こんにちは、設計の杉山です。 今回の大好きな一冊は森見登美彦先生の 『夜は短し歩けよ乙女』です。 ちょっと口ずさんでみたくなる題名に惹かれて読んでみたのですが バッチリ楽しめました。 読んだ後にこの本を持って京都旅行に行…

続きを読む
ブログ
暑いですねぇ

この暑さで、体調を崩されておりませんか? 水分補給と、休憩を忘れずに! 工事部の原田です。 昨日、山梨の清里にある『清泉寮』へと行って来ました。 本来の目的の途中にあるので、少し立ち寄ってみました。 雲が少し多かったので…

続きを読む
ブログ
基礎工事 型枠脱型

先週末に、型枠の脱型を行いました。 勝手口の階段とポーチの打設完了しました。 基礎工事もあとわずかです。

続きを読む