ブログ

ブログ
陽当たり良く

営業部 鈴木です。家を建てるにあたって陽当たりを重要視される方は多いと思います。 間口が奥行きより狭い長方形の土地で、隣地とも距離を離す事が難しい場合には陽当たり確保のために吹き抜けはとても有効です。また、ちょっとした中…

続きを読む
ブログ
土間収納

藤枝店モデルハウスの玄関です。 左側に見えるのが土間収納となります。 今でこそ土間収納はスタンダードな玄関横の収納としてお客様も良くご存じですね。 しかし10年前・・いや7、8年前は土間収納はなんて非常に目新しい収納スペ…

続きを読む
ブログ
現場では~☆

こんにちは。クレバリーホーム静岡東店の営業部望月です。 つい最近都内では桜の開花宣言が出ておりましたが・・・まだ肌寒いですね。 ウォーキングをしたり、半身浴をしたり、美と健康に纏わる毎日が欠かせなくなりました(笑) さて…

続きを読む
ブログ
雪山でピザ

理由あって、スキーシーズンを見送っていましたが… 今年の冬は寒い!というニュースを信じて3月だというのに 志賀高原へ行ってきました。 二日共に雪が降っていて、雪質は良いが寒い… しかし、3月で空いているからかバージンスノ…

続きを読む
ブログ
心くばり

        「幸せになる住まい」の匠・石ヶ谷 英明(一級建築士)です。                        わたしたち住宅を造らせていただいている側が、当たり前と思っていることでも、            …

続きを読む
ブログ
3月19日!

こんにちは、設計部の杉山です。 本日3月19日は『ミュージックの日』だそうです。 音楽関係者の労働団体・日本音楽家ユニオンが1991年に制定。 「ミュー(3)ジック(19)」の語呂合せが由来となるそうです。 お気に入りの…

続きを読む
ブログ
進行中②

営業部 鈴木です。前回のブログの続きになりますが、清水区北脇で建築中のM様邸です。先日、キッチンも取り付けが完了し徐々に生活スタイルが想像できるようになってきました。キッチン横の黄色いカラードアが施主様のこだわりポイント…

続きを読む
ブログ
お彼岸

本日3月17日は春のお彼岸入りとなります。 「お彼岸」というと「暑さ寒さも彼岸まで」の慣用句が思いつきますね。 又、お墓参り・ばたもち・おはぎなども連想されます。 そこで「お彼岸」の意味を簡単に調べてみました。 お彼岸と…

続きを読む
ブログ
大井川鐵道に乗ってアートを巡る春を楽しもう

こんにちは。クレバリーホーム静岡東店の営業部望月です。 今回は以前住んでいたことのある、第二のふるさと島田市で地域活性化を図るべく‘‘島田ソライロビル’’の今後の活動内容やその近くにあって駅からも近くて三角形の形をした‘…

続きを読む
ブログ
引渡し式

本日、島田市舟木にて『合同会社米ぬか酵素』様の本部研修施設の 引渡し式に出席させていただきました。 心配していた雨も朝にはやんで 風もなく穏やかな天候の元、滞りなく式をとり行わせていただきましたぁ。 外観も素敵な研修施設…

続きを読む