2017年3月12日
営業部 鈴木です。清水区北脇にて建築中のM様邸が完成に向け着々と進んでおります。 毎朝通勤の際には国道から良く見える位置にありますので私もとても楽しみにしております。 本当に見どころ満載なモデルハウスのような建物です。4…
2017年3月10日
「幸せになる住まい」の匠・石ヶ谷 英明(一級建築士)です。 家を建てようとするお客様の思いはさまざまです。 いろ…
2017年3月10日
3月9日 建築吉日 藤枝市高柳 M様邸にて上棟式を執り行いました。 当日、作業に携わった大工さん達も式に参列してアットホームな上棟式となりました。 当日の上棟作業も風が強い中ではありましたが、晴天に恵まれて本当に順調に進…
2017年3月9日
こんにちは。クレバリーホーム静岡東店営業部の望月です。 朝晩の冷え込みはきつい今週4月の健康診断に向けてダイエットを始めている私です(笑) さて今週から清水区のN様にて三世帯住宅に建て替えのための、ご実家解体が始まりまし…
2017年3月9日
3月吉日 葵区瀬名S様邸の上棟式を行いました! 幸い天候にも恵まれ、清々しい一日となりましたね。 ピン打ち式が珍しかったようで、はなちゃんがパパの膝越しに じ~っと見つめる姿が、とても可愛らしかったです! 完成が待ち遠し…
2017年3月7日
営業部 鈴木です。3月に入り少しずつ春らしさを感じるようになってきましたが、嬉しくない春らしさ「花粉症」の症状も出始めております。なるべく薬に頼らずうまく付き合っていければいいのですが…
2017年3月7日
世界に一つだけの“住まい”を一緒に造りましょう! とお客様と話していたとき、ふと思い出しました… そもそも「住」という漢字。 小学校3年生で習う漢字、住宅、住所、住民、安住…など 様々なシーンで見聞していますが、意味を考…
2017年3月4日
先週に引き続いて本日も茶畑を通りましたので投稿します。 キレイに並んでいる茶畑は見事なものです。 辺り一面は同じような景色です。 八十八夜まであと2ヶ月弱ですね。( ^^) _U~~ ■八十八夜 八十八夜は土用や彼岸のよ…
2017年3月4日
こんにちは、設計部の杉山です。 本日3月4日は『バウムクーヘンの日』です。 1919年3月4日に広島県物産陳列館(現在の原爆ドーム)で行われた「ドイツ作品展示会」にて、 カール・ユーハイムが日本で初めてドイツの伝統菓子の…
2017年3月2日
新しいものを初めて使うタイミング。 新しい服、靴etc… 何となく晴れた日を選んでるような気がします。 けれど、傘は晴れた日に使うことはないので 傘を新調した時は何となく使い始めるタイミングに悩みます。 かといってせっか…