2012年11月20日
こんにちは♪ 設計 伊藤ですヾ(*´∀`*)ノ 最近朝晩の寒さが増してコタツなどの暖房器具を出された方も 多いのではないでしょうか? 紅葉・・・なんて言っていたら、もうすぐ冬はすぐそこですね! 今日のブログは「私の家…
2012年11月20日
★完成現場お披露目会 日程★ ■静岡市葵区桜町1丁目 日時:11月24日(土)・25日(日) AM10:00~PM4:30 ◎床面積 34.95坪(尺モジュール) 4LDK+WIC ◎新省エネルギー仕様 ◎外壁総タイル貼…
2012年11月19日
バルコニーの手摺りの取付けが完了しています。 取付け前と取付け後の画像を並べてみました。 バルコニー内側にも外壁タイルを貼っている点にもご注目下さい。 総タイル貼りですので当然です。
2012年11月16日
内部工事が順調に進んでおります。 小屋裏から先行して断熱材入れが始まっています。 こちらのお宅の断熱仕様は「新省エネルギー仕様」ですので、 ロックウールの厚さは 55mmとなります。 ★断熱材ロックウールの特性★ *高い…
2012年11月14日
スラブのコンクリート打設が完了し、型枠完了です。 アンカーボルトが図面通りに設置しているか確認をし、 立上り部のコンクリート打設に進みます。
2012年11月12日
「幸せになる住まい」の匠 石ヶ谷英明です 前回、現代の木造住宅では、地震に対する強さを「柱の太さ」でなく 「壁」に求めていると、お話しましたが、壁すべてを耐震のためだけに …
2012年11月10日
建物外部ではクレバリーホームの代名詞となる外壁タイル貼りが順調に進んでおります。 静岡東店では初となる「ストリームボーダータイル」となります。
2012年11月7日
建物外部での作業が完了し、外部足場が解体されました。 外壁総タイル貼りの建物がお披露目となりました。 1階タイルは「リブボーダータイル」 2階タイルは「スプリットボーダータイル」になります。
2012年11月6日
先日、地盤調査を行いました。 建物配置上、5ポイントでのスウェーデン式調査となります。 スウェーデン国有鉄道が不良路盤の実態調査で建設省が堤防の地盤調査として導入したのが始まりです。 後にJIS企画に設定され、現在では戸…
2012年11月2日
建物内部ではクロス貼り工事が完了です。 この後、衛生器具・照明器具の取付け工事へと進んで行きます。 来週には外部足場が外れ、完成までもう少しです。