2013年8月8日
(●)´`・)⊃`ノノヾ`ノヮ(・‘‘(●) 店長の坂下でございますぅ (^。^)y-.。o○ 立秋も過ぎ、涼しくなって・・・ いやぁ~、暑い暑い日々が続いておりますぅ☆⌒(>。≪) (→o←)ゞ 今週末から、お盆休みの…
2013年8月8日
基礎工事 根切り作業が始まりました。 基礎の立上りを施工する前の作業となります。 土を掘削して所要の空間を作ります。 根切りをしたとき底の水平面を根切り底と言います。
2013年8月6日
外部工事 タイル下地ジョイントテープを施工致しました。 タイルを施工する前の大事な工程になります。 タイル下地に施工したタイルを保護する重要な役割があります。
2013年8月5日
こんにちは、設計部の杉山です。 今回はクイズの第三弾です。 『豚が3匹ヒヨコが3匹で旅行をしていました。 目前に大きな川があり定員二匹の手漕ぎボートが一隻あります。 しかし、豚はどちらの岸でも自分たちよりヒヨコの数が少な…
2013年8月5日
切妻屋根に太陽光発電パネルが設置完了しました。 容量は4.14kw 地球環境に優しいエネルギーですね。
2013年8月4日
静岡市清水区原 N様邸での上棟式です。 今回は施主様のご都合で上棟3日目に、上棟式を執り行いました。 外周部には構造用合板が貼られ、尚且つ雨養生の為、ブルーシートで囲っているので建物内はとても暑い中での 上棟式でしたが、…
2013年8月3日
本日、丁張工事が行われました。 基礎工事を行う前の大事な作業になります。 工事を着手する前に、建物の正確な位置を出す作業の事で 別名、水盛り遣り方とも言います。
2013年8月2日
屋根では野地板の施工が完了しました。 構造用合板12mmを張り、その上に屋根下地のライナールーフィング(下葺き材)をしていきます。
2013年7月29日
こんばんは、工事部の長谷川です( ´▽`) 最近は天気が悪いですね(;´Д`) 気分も少々落ち込みますが、皆さんお仕事頑張りましょう!! 話は変わりますが、上の画像をご覧ください! 皆さん一度は行かれてるかと思います、寸…